今日は1月3日。三が日。完璧油断。
すると、電話が鳴り、妻関係、家の用事があったそうだ。
私、知らなかった! 突然電話で、もう家に来てますとのことで、ショック!
家にあがる用事。 玄関で気を使って待っていただいていてくれたのか、リビングなんかをバタバタ私、片づけて、それからあがってもらった。
あちゃ~。やっちゃったなぁ~。と。しかし、後悔先に立たずっていうやつ。
人情か、これからミスらないようになんか、わけわからないが、来られた方に、「来る予定でしたっけねぇ?」とかそれとなく不自然に聞いてみると、言っておきましたでしょう?と私の方を向いて言われた。
私は、記憶にないながらも、そうかなぁ~?恐らく、そうだろうなぁ~?来られてるんだからと考えて、黙って、妻とお客さんのやりとりなので、私は私の部屋に、さっと逃げといた。
こんなことするから私は詐欺に引っかかるんだろうなぁ。頑張って注意します。
私は、私の部屋で、そんな来ることを知らなかったというミスの名誉挽回をしたくて、いろいろ考えたが、不自然が一番よくないと思って、そんな、問題もこれから起きないので、ナチュラルに自分の部屋で動かずを決め込んだ。
そのお客さんが帰るまでは、なにか気にはかかるが、野球のチャンスの打席で落ち着く感じもその時なぜかあったので、お客さんたちの物音なんかしてもなんか、大丈夫だった。
結局、なぜ私が知らなかったかって言うと、妻が話を聞いてて私に伝えていない。私は知らなかった。
でも、妻の管理は夫の管理で、家のことだから、夫の私の責任になっちゃう。
それで、めっちゃ、お客さんから嫌味な感じを主観的に受け取るさみしい心の私。 それ、妻のせいとは言えないんでしょ~って、ねぇ~。
まぁ、それは、結局、私の落度、ミステイク。
そう考えてイラついてたら、こう考えることにした。 ミステイク、負けたら自分のモチベーション上がるじゃん!って。
だから、負けることもたまには必要じゃないかなと。