なんかおもしろいことないかなぁ?と思ってたら、このまえ、Facebookだっけか「わっ!見てみたらツイッター30000のフォロワーがついてた」とかaikoの言葉、書いてあった。
そりゃ、あんたシンガーソングライターですごいかもしれんけど~~~~~と、、負けず嫌いの私も、有無を言わされない、どうしようもない形になった。
30000ね。 あっ。そっ。と流すのもいいんだろうが、どうしようもないけど、腹立つし、、私は、女性芸能人、の芸能界で今現在で言えば、いいなぁ~と思えるのは、aikoくらいである。(曲もテンポ軽くて)
いいなぁ~と思えるやつに、30000とか言われて、有無を言えず、どうしようもないのは思っていたが、、、それまで、aiko、iTunesでダウンロードしてたが、結構カラオケとかでも歌ったり聴いたりもして金使ってるけど、もう、まったくaiko聴かん!ということにする。
この前、なんかコロナの泣きまねの演技でaiko、ヒンシュクかって非難受けてたが、それでもaiko、数字には勝てんやろと30000出して来て、どうしようもない一個人の私がちょっと出て勝てるわけがない。
私もニコ生したけど一個人の趣味。数字取れんやったし、オレは数字取る人間やない。オレのまわりに人は集まらん。いや、集めない。小集団で集まるのが好き。そんな大集団、心いき届かない気がするから、私の性格上、無理です。
だから、ニコ生スパッとやめたように、aikoのファンもスパッとやめるのもオモロイと思って、その、Twitterのフォロー数問題に文句を言ってやろうとブログを書いてみたわけです。
しかし、私、ブログ書いてて、なんか減ってない?