メサイアコンプレックスという言葉があります。
意味は、誰かを助けて感謝されることで、自分の価値を見いだそうとすること。
よく考えたら、現在の私が、このメサイアコンプレックスだなぁ~と。 それも、ただのメサイアコンプレックスなだけじゃなくメサイアコンプレックス妄想!
私、このブログにおいて、シンクロという言葉を無理矢理見つけ出し、世の中と、このブログがつながってるんじゃないか?関係があるんじゃないかと妄想。
私の意見で世の中もシンクロして動いてると妄想してる。
実際問題、世の中の次から次へと現れる問題点に対して、別段、私個人が、救世主ぶって、考えても何も変わらないのに、毎回一生懸命考えて、それで、世の中とシンクロしてるって言ってることに意味があるのか?
学校では勉強に時間を取りますが、それは将来、なんらかの役に立つ可能性が大きいからかな? しかし、私のブログ、メサコン妄想はどうだろう。
もうちょっと他の有意義なことをすればいいのに、そんなのに時間を使ってもったいないような?
金銭的ではない実利があるかどうかですよねぇ。 ないです。 ハイ。 自分とは直接何も関係ないです。
まだ直接とか表現してるところが泣けます。
いわゆる、妄想ですよね。 妄想ってエネルギーロス? 失ってるじゃん?
時間もロスですよね。
ロスせず生きたいです。
簡単な話、私の大きなお世話な、メサコンブログをやめればいいだけの話なんですが、ここまでブログ毎日書いてきて、それも寂しいので。
しかし、しかし、なんかサイト見てたら、マズローさんという人がいらっしゃいました。
純粋に、「人の役に立ちたい」、「世の中のことを考えたい」と言うのが、ありがたい生きる価値のひとつとおっしゃってます。
そうすると、私の自分勝手な妄想メサコンブログなヤツも、一応、自分勝手ではありますが、また、妄想的ではありますが、世の中を考えてるということです。
それならば、私の妄想メサコンブログの「世の中を考えたい」ということもマズローさんに認められたと言えるのではないでしょうか。