人間不信と昨日からあって、よくないので、吉田兼好の徒然草、考えてみた。
友人の選び方なんかあるが、 ①身分が高い ②若い ③丈夫 ④酒飲み ⑤武士 ⑥嘘つき ⑦欲深い人
以上の7つの人と付き合わないほうがいいとある。
私は、嘘つきの欲深い人と付き合ってるかなぁ~?現在。 そこ注意してみよう。
ちょうど昨日の話、外出先で会話してて、最初は私の言いたいことばかりで、しゃべってるのだが、なんか、相手が今度は言いたいことばかり言ってきて、相手に逆らえない感じがしてきて同調してしまい、なんか、嫌な感じがして、気を張ってしゃべってとても疲れた。
でも、相手は弱者でいいから同調してくれる人がいいなぁとも思えたかって言うと、そうでもないな。やっぱり、私は向上心があり、レベル高い人とつながったほうがおもしろいと感じる。
兼好法師と似てるのは、なれ合いになれば距離を取り、疎遠になれば近づくという感覚ね。
世の中、言葉的に、諸行無常ってのもあるの頭にあるから、ずっと変わらないのはいつも注意してる。 だから簡単に安心はできない私。
そんなこと意識しだしてからは、いいのか悪いのか、小さなバイオリズムでいいことや悪いことが最近めっちゃ多い気がする。
不安定や!悪いか!!
で、兼好法師、方針としては、環境を整えろ、、、失敗は簡単なところでやるから、安心してから注意。。。。とか、自分を追い込む、、、弓矢は一本しか持たないでやる。とかあった。
・双六では、勝とう勝とうと双六せず、焦るから。だから、一手でも遅く負けようとする。
・自分自身を知った人がモノのわかった人と言える。
のように、、、、安心は失敗の元 & 完璧は破綻の前兆 と私のやり方を嘘かホントか否定してきた。
次は 世間、、 興味ある。
「世間とは、嘘。」 「世間とは見栄、うぬぼれの集合体」 だと。
世間に伝わっていることはほとんど嘘だと思えと言うくらい。
そんな話ばかりだから、過去から未来もずっと嘘だって。
そんな世間に牙をむいてはいけない。
見栄とうぬぼれの集合体かぁ~なるほどねぇ~。
私は陰口、知ったかぶり、批判、悪さ、嫉妬なんかしないし、遠慮があるよ。
兼好法師とフリーな感じで書いて徒然なるままに好き勝手書いていける。兼好法師にめっちゃ同調する。これがフリーの強さ。 束縛を受けずに、自分の言いたいこと好き放題のことを言える。
こんなん、私のブログとめっちゃ同調やん。 私、タイトル、たばしゅんの徒然なるままブログとかにしようかな?
で、人間不信のまとめとしては、すべてのことはあてにならない。 それによって、卑屈になるのではなくって、心が大きくなって、広がって際限なく自由になると喜びとか怒りが妨げにならず、外の者にもわずらわされることもない。
世の煩わしさを捨てたい私が参考にする兼好法師の徒然草。
言っちゃえば、どんだけ付き合いずらいやつがいるんだ。
私も実力もないし、努力する根気も、社会で活かせる世界もないし、そんなんないと付き合いずらいやつらは動かんし、それで世はわずらわしいし、それで徒然草か。
こんな文章書いて、速攻、私への反応、今までとコロッと変えてくるのがなんか幼稚で、それから何も言いません。
まぁ私はこんなのはN〇Kのを見てネタ取りをしてるから、元はそっち。だからそっちのベクトルも多少入るのかな?