私はニコ生を配信している。
私は45歳。老後対策なんかどうなんだ?
やってる人はやってると思う。
そんな中、私は呑気にニコ生配信なんかしてていいものだろうか?
他にやらなければならないことはないのか?
要はお金だ。
お金があれば趣味にひたすら熱を込められる。
ニコ生配信と趣味はどうかはまた別として。
ニコ生が金になれば問題解決なんだが。
じゃあ、YouTuber一択で間違いないじゃん。
でも、YouTuber、1000登録とか何時間とか、壁がありメンドイ。
早くYouTuberになっておけばよかったのか。
時代を先追いして、当てる能力必要なのね。 なんでも先追いすればいいってもんじゃない。
で、ニコ生配信、長いなぁ私。
夫婦で配信してた。
現在、妻と一緒には配信しなくなって、私一人配信。 妻と一緒に配信してて稼げてた頃はあったが、システムが変わって、妻もやんなくなった。
ニコ生とふわっち並行配信とかできてた。
今、ニコ生なんで配信してるんだろう?
なんかの役に立てばいい。
お金か? 趣味か? 勉強か? 人とのつながりか?
そのくらいかな?
その中で一番有意義だと思うのは、お金はなんか遠いので、次に来る勉強かなぁ~。
勉強で、お金入ってくるのやればいいのでは?って言っても現実的やないなぁ~。
結構そんな動画は見てたけど。
まぁいい時間を過ごせればいいかなと言う話もある。
いい時間を過ごすには、楽しい配信になればいい。
楽しい配信。
趣味の領域だね。
楽しくなるためには配信に人気が出なければいけない。
動画をいろいろ見てるうちに、こんな言葉を見つけた。 「お客様は神様です。」
なるほど。 この精神、私、自分が一番。自己中心と言う考えが基調なので、基本精神、お客様は神様ですと言う価値観を植え付けられれば、ガラッと変わると思った。
今現在は、自分が得しなきゃ。自分が配信して、勉強なんかして得るものを得なきゃとかそんな精神だったが、お客様は神様精神で行けば結果的に自分が得られるものがMAXになるようなこともあるんじゃないかとも思えてきた。
そんな楽しい配信、MAXになり、趣味充実ということで、いい時間が過ごせ、有意義と言えば有意義だが。
ハッキリ言って、そこをお金とつながりにくいニコ生は無理があると思う。
ふわっち、すぐ金入ってた。 ギフトとかお金入らない。
ニコ生とYouTubeの比較なんかしてみたら明らかだろう。
ニコ生、もっと、どうしょうもない兄ちゃんが金が入ってくる仕組みを作ってほしい。
そんなのできないの?
楽しくて儲かったほうがいいじゃん!