コンフォートゾーン(快適な空間)についての動画を見た私。
コロナから、毎日きつい日もあるが、毎日コンフォートになる努力をしている。
私の性格上、悩み悩みまくるし、苦しみまくる。 簡単に言うようだが、ちょっとの期間ではない。 長い間だ。 この悩みが終わったなぁ~と思ってよかったなぁ~と思ってたら、すぐまた次がやってくる。
まぁ、実際、あんだけ長く悩んだのに、悩み終わって考えたら、どうでもいいことで、なんであんなに悩んだのかなぁ~と言うことばかりなのだが・・・。(当時は真剣。)
しかし、私、この性格上、なんでも考え、なんでも悩みまくるのがいいと思った。
悩むとは、、、自分一人の力でどうにもならないことを考えること。。。。というのは知ってます。 (プロ野球人気、Jリーグ問題で、1ファンが長く悩んだり、、、♪)
でも、まずよく吟味して、とことんごまかさず悩む。強引に安心させないようにしてます。
妻に悩みを相談してもわかってくれるところはわかってくれますが、浅いところは浅いです。 私より深いところもあるんですがね。 その浅み深みが個性?性格?本質?本性?なのかな?
私はマゾかもしれませんが、そんなんことで苦しむの、逆に好きになっちゃいましたよ。 と言うか、そんなに考え、悩み、苦しみ抜くのはぜいたくだと思います。
ゆっくり時は流れているわけではなく、このあわただしい世の中、じっくり考えてとことん悩みぬくのはめちゃくちゃ贅沢じゃないでしょうか?
そんな考え方に一時でもチェンジしてみるのもいいのでは?
そんなんで私は、実際、きつく、大変は大変ですが、とても刺激的で退屈しない、おもしろい毎日を過ごせてます。
昨日なんか、朝から晩までしゃべり続けていましたし、、、普段こんな文章をブログでまとめているので、しゃべりの方も勝手にまとまってキッチリしてきます。
なんでしゃべるかって、自己主張。 自己主張、いいあい、説得する場合なんかに役立ちますよ。
ただ、私、相手を許しすぎて追い込まれ、不利な状態になり、スムーズなメンタルなどの状態にならないことはよくあります。 お人好しも大概にしなきゃですね、ホント。 いくら調和って言ってもねぇ。。
しかし、オリックス。私、イレブンスポーツ配信契約してて配信もう終わったと思ったんですけど、イレブンスポーツ、オリックス配信継続決まりましたね。 契約切らなくて良かったです。
星野さんのことを昨日書いたので、昨日の試合、左ピッチャーの山田修義投手を意識しました。
山田修義投手、軽く抑えてくれましたね。よかったです。
澤田投手、小田選手、福田選手をよく意識しました。 結果よかったです。 福田選手頑張れ。
椋くん! 三遊間バチッと抜いて~! ショートゴロ多くない?