人間どうせなら、価値の大きなことがやりたい。
昨日ブログに書いた「価値」と「使用価値」。
この二つだが、基本的に、結果を生まないと価値にはならない。
ここを強く思った。
楽しようと、努力しようと、結果を生まないと、両方ともそもそも無意味なのだと。
努力すればいいという考えではなくて、努力して結果を得ると、努力、労力をつぎ込んだ分、得られるものも大きいのだ。
努力して、まわりの感情を買って、得られるものもあるのはそれはそれで結果である。
じゃあ、私の活動は一体? 直接的結果なんか生むか?という。
直接的結果がたくさんあったら楽だろう。
しかし、私の場合は直接的結果を求めたらかえって失敗するんじゃないかな?
そんな精錬された細かい計算もできないし、何が起こるかもわからない。
まぁマイペースで行こう。